- 【ニュースライブ 5/28(火)】大型トレーラーが雨の影響でスリップ事故/世界初の木造人工衛星/3人組の男侵入因縁つけ現金窃盗か ほか【随時更新】
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ “急転”辞任の山際大臣/ 円安で給料アップ…/ ロシア“汚い爆弾”吹聴 など(日テレNEWSLIVE)
- 埼玉立てこもり 検察側が無期懲役を求刑 散弾銃で医師殺害の罪などで起訴の68歳被告(2023年11月28日)
- 全国コロナ25万403人 先週水曜日を上回り過去最多更新|TBS NEWS DIG
- 【天真みちる】十八番“おじさん役”の真髄語る――「出し惜しみせず飛び込め!」(『アプレジェンヌ』#6)
- 【ワクチン廃棄】都内で2万3千回分超のワクチン廃棄 地震による停電影響
米海軍士官学校の新入生が“ヌルヌル”攻略 カギはチームワーク(2023年5月18日)
アメリカ海軍士官学校の新入生が恒例のヌルヌルイベントに挑戦しました。
17日、アメリカ・メリーランド州の海軍士官学校で恒例のイベント「ハーンドン・モニュメント・クライム」が行われました。
真ん中にそびえ立つのは高さ6.4メートルの「ハーンドン記念碑」。
てっぺんには下級生の帽子が置かれています。これを「交換せよ」というのが新入生たちのミッションです。
記念碑には植物性の油が厚く塗られていて、ヌルヌルの状態。油を拭き取りながら悪戦苦闘が続きます。
ピラミッドの下で支える生徒はこの表情。全員のチームワークが試されるところです。
クールダウンの水がまかれ、あともう一息です。
フィニッシュを担当したのはケンタッキー州出身の新入生クリス・パリスさん。
1年生の帽子から上級生の帽子へ交換し、4等兵としての合格の証しを見事に手に入れることができました。
海軍兵学校は忍耐力やチームワークを必要とされるこのイベントを1950年代から行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く