- 【朝の注目】「ウクライナ“非常事態宣言”発令へ」ほか3選(2022年2月24日)
- 米中高官協議 経済金融問題での対話強化で一致|TBS NEWS DIG
- 【山上容疑者】鑑定留置へ 安倍元総理銃撃から2週間
- 【年金まとめ】年金納付“65歳”まで?受給額はどうなる/物価高が年金生活を直撃 長生きがリスクに/3年ぶりに年金額引き上げも…実質“目減り” など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 同居男性の「顔を殴り」「熱湯を浴びせた」疑いで女(29)逮捕 女が119番通報も男性は死亡 事件前に口論か 大阪 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「よくこんなに育ったな」御堂筋の中央分離帯で見つかった“ど根性スイカ” 大阪市役所で1日限定展示
米 ポーランドへ3000人追加派兵 ウクライナ侵攻警戒(2022年2月15日)
アメリカは、ウクライナに隣接するポーランドに向けて兵士3000人の追加派遣を始めました。
フォートブラッグ陸軍基地・広報官:「これは一時的なミッションで、同盟国の安心、パートナーの支援、ロシアの侵攻抑止が目的です」
14日、アメリカ軍のノースカロライナ州にある基地から、数百人の空挺部隊がポーランドに向かいました。
すでに1700人が派兵されていますが、ロシアによるウクライナへの侵攻の懸念が高まるなか、数日かけておよそ3000人が追加されます。
ウクライナでは戦わず、東ヨーロッパの同盟国の守りを固めることが目的ですが、ロシアとの緊張を高める恐れがあるという見方もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く