- 「お前顔も汚いし口も綺麗にしたろう」刑務官が受刑者の口の中に消毒用スプレーを吹きかけ 被害を受けた男性「正直身の危険を感じるぐらい」|TBS NEWS DIG
- 【結束バンド】青山吉能は「バケモノ」長谷川育美が明かす【ぼっち・ざ・ろっく!】(2023年11月21日)
- 【ノーカット3】日大会見 アメフト部の廃部は継続審議…結論はいつ?質疑応答(2023年12月4日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月14日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- “臭いマフィン”で食中毒疑い、「毒キノコ」と同等の危険性、3000個回収【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 『六甲ライナー』線路上で車両が故障…撤去できず「単線運行」に 駅では入場制限(2022年7月5日)#Shorts#六甲ライナー
中国で拘束の日本人男性(50代)の懲役12年が確定 日中首脳会談の焦点に(2023年11月12日)
中国中部の湖南省で国家の安全に関わる違法行為をしたとして懲役12年の判決を受けた日本人男性の上訴が棄却され、判決が確定したことが分かりました。
関係者によりますと、日本人の男性は50代で、2019年7月に湖南省の長沙市で拘束され、その後、国家の安全に関わる違法行為をしたとして今年2月に懲役12年の有罪判決を受けました。
男性は判決を不服として上訴しましたが、今月3日に上訴が棄却されて懲役12年の判決が確定したということです。
男性の行為の具体的な内容は分かっていません。
中国では反スパイ法が施行された2014年以降、少なくとも17人の日本人が拘束され、今も5人が拘束されたままです。
反スパイ法などによる中国での日本人の相次ぐ拘束の問題は来週、APEC(アジア太平洋経済協力会議)に合わせてサンフランシスコで開催が調整されている日中首脳会談の大きなテーマの一つになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く