- “バンクシー壁画”キーウ近郊ではぎ取られる…動機「売り上げをウクライナ軍に寄付」(2022年12月6日)
- ホテルから「指紋検出されず」 母も計画認識か(2023年7月27日)
- 【シャンシャン】上野動物園をあとに 21日中国に返還
- 日産、ルノーと対等な資本関係で最終契約 EV新会社に900億円以上出資へ(2023年7月27日)
- 【報復社会】無差別殺傷事件も…中国に現れた“無敵の人”とは 歴史から読み解く社会不満|中国総局 李志善記者【記者が見た2024】
- 【解説まとめSP 年間TOP10】再生数年間1位は日本の領空を侵犯されて航空自衛隊が初めて… 2024年かんさい情報ネット ten.の「解説」で再生数が多かったTOP10【タカオカ解説/ヨコスカ解説】
アイ・アールジャパンHD 元副社長を特捜部が逮捕 不正に株売却勧めたか(2023年5月18日)
企業の株主対策などを行うコンサルティング会社の元副社長が、公表前の会社の情報をもとに不正に株の売却を勧めたとして、東京地検特捜部に逮捕されました。
特捜部に金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・千代田区のコンサルティング会社、「アイ・アールジャパンホールディングス」の元副社長・栗尾拓滋容疑者(56)です。
栗尾容疑者はおととし3月、「アイ・アールジャパンホールディングス」自体が業績を下方修正するという情報を知り、損失を回避させるために、この会社の株を持つ知人2人に公表前に株の売却を勧めた疑いが持たれています。
知人2人は情報の公表によって株価が下がる前に合わせておよそ1億8000万円で株を売却したということです。
「アイ・アールジャパンホールディングス」を巡っては、去年6月に証券取引等監視委員会が強制調査していて、その2日後に栗尾容疑者は「一身上の都合」で辞任していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く