- 台風11号 9月5日以降は西日本でも大雨による災害に厳重警戒を|TBS NEWS DIG
- トラック3台が玉突き 運転手の男性1人死亡 前橋市・駒形 北関東自動車道が一時通行止め|TBS NEWS DIG
- 中国の海洋進出けん制で急接近した日英印の共通点は「国民食がカレー」3カ国の関わり映し出す”カレー秘話”【報道の日】
- 「X」有料化 年会費1ドル 2カ国で試験…イーロン・マスク氏 ボット対策で導入検討【知っておきたい!】(2023年10月19日)
- 【独自映像】容疑者は札幌の“漫喫”に潜伏していた 防犯カメラ映像入手 老人ホーム殺人事件|TBS NEWS DIG
- 京都・鴨川 車6台からむ事故 女性1人けが タクシー運転手逮捕(2023年7月14日)
“高さ70m”トンネル上の「巨大岩」 撤去へ(2023年5月18日)
群馬県安中市にある上信越道・北野牧トンネルの入口付近にそびえ立つ高さおよそ70メートルの巨大な岩。それを覆うようにして、まるで要塞のような足場が組まれています。
NEXCO東日本 長野工事事務所 小暮英雄所長:「もしかすると中規模以上の地震で、崩落する恐れがあるということで」
1996年に北海道で起きたトンネル崩落事故を受けて調査したところ、落石のリスクがあることが分かりました。
その後、2017年から6年かけて足場を組み上げ、16日にようやく岩を削る工事が始まりました。
工事費用は合わせて250億円。削り出す岩の体積はおよそ10万立方メートルです。
工事の完了は2029年4月を見込んでいます。
(「グッド!モーニング」2023年5月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く