- “増額分”の給与返納「検討中」 総理、閣僚らの給与引き上げ法案めぐり松野長官(2023年11月9日)
- ハマス 人質17人を解放、合意に基づく第2陣も実施される|TBS NEWS DIG
- 【全国初摘発】偽物のエアバッグを販売目的で所持か 4人逮捕
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海中で機体の一部と5人を発見うち2人死亡と発表 / 陸自ヘリ機内の3人救出へ / 隊員とみられる2人を引き揚げ、死亡確認 など(日テレニュースLIVE)
- 【閣議決定へ】過去最大“114兆円超”来年度予算案 防衛政策転換意識の予算編成に
- 【仕事人】着せ替え続けて35年! JR浜松町駅の“小便小僧” 毎月お着替えに秘められた思い「みんなの心に癒やしを…東京を彩る仕事人」 『news every.』18時特集
“高さ70m”トンネル上の「巨大岩」 撤去へ(2023年5月18日)
群馬県安中市にある上信越道・北野牧トンネルの入口付近にそびえ立つ高さおよそ70メートルの巨大な岩。それを覆うようにして、まるで要塞のような足場が組まれています。
NEXCO東日本 長野工事事務所 小暮英雄所長:「もしかすると中規模以上の地震で、崩落する恐れがあるということで」
1996年に北海道で起きたトンネル崩落事故を受けて調査したところ、落石のリスクがあることが分かりました。
その後、2017年から6年かけて足場を組み上げ、16日にようやく岩を削る工事が始まりました。
工事費用は合わせて250億円。削り出す岩の体積はおよそ10万立方メートルです。
工事の完了は2029年4月を見込んでいます。
(「グッド!モーニング」2023年5月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く