- 雪崩に巻き込まれスキー中の外国人女性が死亡 北海道・羊蹄山 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「俺もうこれで終わったなと」救出された男性語る 大みそか襲った土砂崩れの瞬間|TBS NEWS DIG #shorts
- 【抗議】韓国外務省が相星大使を呼び出し“中断”求める…「佐渡島の金山」“世界文化遺産”推薦へ
- はだしのゲン誕生50年の今なぜ販売数が急増 紛争地域で関心が高まる特徴もここまで部数が伸びるとは外国語版の翻訳者が語る平和への危機感テレメンタリー2023
- 日本カードネットワーク「多大なるご迷惑をお掛けしましたこと、深くおわび」 クレジットカード決済で一時全国的な障害|TBS NEWS DIG
- 異例 米下院議長決まらず…民主主義の敗北?中国の“冷笑”【1月6日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
関東で「はしか」感染相次ぐ 厚労大臣が予防接種呼びかけ(2023年5月16日)
関東圏内ではしかへの感染が相次いで確認されていることを受け、加藤厚生労働大臣が注意を呼び掛けました。
加藤厚労大臣:「麻疹(はしか)は感染度が非常に強くて、免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%感染すると言われております。過去2回の麻疹のワクチン接種歴が明らかでない場合、あるいは過去に感染したことがない場合、予防接種の検討をいただきたいと考えています」
加藤大臣はこのように述べ、予防接種で「感染リスクを大幅に下げることができる」と呼び掛けました。
関東圏内では、茨城県に住む30代の男性が先月インドから帰国した後、発熱などの症状が出てはしかへの感染が判明しています。
その後、この男性と新幹線で同じ車両に乗っていた都内の30代の女性と40代の男性も感染していることが分かりました。
感染の確認を受け、厚生労働省は自治体や医療機関に注意喚起をしたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く