- チロルチョコが29年ぶりの値上げ 「ぼんち揚」も(2022年8月22日)
- 【速報】警察庁 安倍元総理の銃撃事件、警護の検証と見直しを公表 警護計画の事前審査など警察庁の対応強化へ|TBS NEWS DIG
- ボランティア“空港にぎっしり”トルコ大地震で支援詰めかけ 世界中から支援物資も(2023年2月9日)
- 【ライブ】旧統一教会が会見 解散命令請求を受けて(2023年10月16日)| TBS NEWS DIG
- “氷点下の水上”でカヌー練習 半ズボン姿も…最強寒波“水道管破裂” 屋上から噴出(2023年1月26日)
- 大阪・天王寺区の風俗店に強盗 男が店員に“催涙スプレー”吹きかけ現金約30万円奪い逃走#shorts #読売テレビニュース
6月値上げ事実上決まる 電力7社規制料金14~42%(2023年5月16日)
政府は16日開いた物価問題の関係閣僚会議で、大手電力7社の家庭向け規制料金値上げについて認める方針を固め、これにより来月からの値上げが事実上決まりました。
値上げするのは北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の電力7社です。
これまで経済産業省や消費者庁で協議を進めてきた結果、16日の関係閣僚会議でまとまった値上げ率は東京電力14%のほか、北海道21%、東北24%、北陸42%、中国29%、四国25%、沖縄38%となりました。
ただ、国による物価対策の補助金などを加味すると東京電力の場合、標準的な家庭で7月の請求分は12190円と6月に比べて16%ほど下がるということです。
今後各社がこの内容を踏まえた修正を行ったうえで経産省が認可を行い、来月からの値上げになる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く