「オスは生まれた瞬間、殺処分」必要とされない牛“廃用母牛”育てる牧場とは「生まれた瞬間あなたは不要と殺される、それを止めたい」【SDGs】|TBS NEWS DIG
今週お伝えする「SDGs・ウィーク」。国連が定めた17つの目標のうち今回取り上げるのは、「つくる責任、つかう責任」。私たちが口にする食材のうちのひとつ、「牛の肉」。多くの人が“良い肉”を求める中、あえて最低ランクの牛を育て続ける牧場がありました。
宝牧舎 山地竜馬代表
「一番下、ダントツの一番下。最低ランク。オスは生まれた瞬間に殺処分」
大分県別府市の山中にある牧場「宝牧舎」。東京ドーム11個分の広大な土地で、70頭近くの肉用の牛が育てられています。
広大な牧場を営むのは、山地竜馬さんと妻の加奈さんの2人です。
宝牧舎 山地竜馬代表
「うちの牧場は『牛の幸せを考える牧場』」
宝牧舎では4年前から使われなくなった農地や田んぼを牧場として再利用し、牛の自然放牧を行っています。
さらに、この牧場の牛たちには、ある「特徴」があります。宝牧舎では「廃用母牛」といわれる妊娠がしにくくなったり、高齢になったりして低い価格で取引される母牛や、生まれてすぐに殺処分される「ジャージー牛のオス」など、“必要とされない牛”を引き取って育てているのです。
宝牧舎 山地竜馬代表
「酪農家っていうのは、お乳を搾って、お母さん牛からミルクを搾って、それを販売することで利益が得られる。オスはおっぱいを出せないので、生まれた瞬間に殺処分した方が農家さんにとって利益があります」
ジャージー牛は乳用牛であるため肉付きが悪く、肉用としての価値がありません。
宝牧舎 山地竜馬代表
「(うちの牛は)格付けを取ったらCの1。一番下、ダントツの一番下」
なぜ山地さんは“必要とされない牛”を引き取り、育て続けるのか…。それは過去、自身の牛が廃用になり、殺処分したことが1つのきっかけでした。
宝牧舎 山地竜馬代表
「最後、立てなくなって安楽死せざるを得なかった。もっとこの有意義な死というか、何かあるんじゃないか」
この日は2頭のジャージー牛を食肉処理場へ運ぶ日でした。
宝牧舎 山地竜馬代表
「毎月何百頭という牛が生まれた瞬間に『あなた不要です』と言われて殺されている。それはまず止めなければいけない、それが最低(の目標)」
東京・神田にあるレストラン。
Ome Farm Kitchen 青柳陽子シェフ
「無駄な脂みたいなものを感じない、お肉の美味しさをストレートに感じられる」
この店のように、山地さんの取り組みに賛同し、宝牧舎の牛の肉を使う店が徐々に増えてきているといいます。
きょうも、あすも、これからも。牛の幸せは何か、悩み、考え続ける牧場があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zIibv6q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mKX5I3z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OEMNm2r
コメントを書く