- 中国で大規模地滑り“瞬間映像” 世界遺産へと続く道が寸断#shorts
- 初出勤日に19時間遅刻…「疲れて眠ってしまった」県外から護衛艦に配属の海士長を減給【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月24日)
- 市川團十郎が「能登半島地震」「写真家・篠山紀信さん」への想いを明かす(2024年1月5日)
- SNSで話題の“座れないイス”その正体はアメシスト!?なぜ宝石でイスを作ったのか?製作者を直撃!|TBS NEWS DIG
- 老舗旅館「大丸別荘」に家宅捜索 “お湯換え年2回” 公衆浴場法違反の疑い 福岡 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】「不適切な行動はなかった」岸田総理の長男・翔太郎秘書“外遊中に公用車で観光”報道に木原官房副長官|TBS NEWS DIG
【きょうは何の日】『海上保安の日』リアルタイムで映像を地上に…大型無人航空機 / 乗組員も太鼓判、海上保安庁の絶品グルメ ――ニュースまとめライブ【5月12日】(日テレNEWS LIVE)
【海上保安の日】
運輸省(現 国土交通省)の外局として、海上保安庁が1948(昭和23)年5月12日に開庁したことにちなみ、「開庁記念日」が定められました。
2000年(平成12年)3月24日には、国民の方々に海上保安庁への理解と信頼を深めていただけるよう、「開庁記念日」から「海上保安の日」に改められました。それ以来5月12日を「海上保安の日」としています。
そこで「海上保安庁」に関するニュースをまとめました。
■ラインアップ
・【乗組員も太鼓判】海上保安庁の絶品グルメ!シャイな料理人が作る“徳島産”てんこ盛り洋食
・リアルタイムで映像を地上に…海上保安庁が導入の大型無人航空機「シーガーディアン」初公開
・海上保安大学校で卒業・修了式 約150人が海上保安官としての新たな一歩
など
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/2ycXeMS
Facebook https://ift.tt/72hEVBo
Instagram https://ift.tt/1ZsAXCF
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース #ライブ
#ご当地
コメントを書く