- 人手不足にも…「年収130万円の壁」 岸田総理が解消を検討 社会保険料を一定期間国が給付する案が浮上|TBS NEWS DIG
- 有識者「スポーツ界への背任行為」組織委元理事ら4人を逮捕 今後の捜査のポイント(2022年8月17日)
- 女子大学生の遺体遺棄 容疑者宅近くで食事や買い物(2022年10月14日)
- 【4K】樹齢1000年超! 高さ30mの大公孫樹(おおいちょう)【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG
- 侵攻以降、子ども150万人が避難強いられ150人死亡 CNN(2022年3月20日)
- 【ライブ】最新ニュース:“マザームーン”は「韓国語の読み分からず」/AOKI側が元理事との面会を録音/プーチン大統領“調査に協力” など(日テレNEWS LIVE)
【江戸川区“男性殺害”】現場に血のついたマスクと眼鏡 一部…教諭とみられる“DNA型”
今年2月、東京・江戸川区の住宅で、60代の男性を殺害したとして中学校教諭の男が逮捕された事件で、現場の住宅から血のついたマスクと眼鏡が見つかり、一部、男のものとみられるDNA型が検出されたことがわかりました。
江戸川区立の中学校教諭の尾本幸祐容疑者は今年2月、勤務先の中学校の近くの江戸川区一之江の住宅で、山岸正文さんを殺害した疑いがもたれています。
その後の捜査関係者への取材で、現場の住宅からは血のついたマスクと眼鏡が見つかり、一部、尾本容疑者のものとみられるDNA型が検出されたことがわかりました。
尾本容疑者は逮捕前の任意の聴取に対して「1月から2月にかけて2度家に入ったことがある。家に招き入れられた時に鼻血が出てマスクが汚れたので替えのマスクをもらった。眼鏡は花粉症対策用で家の中に置き忘れた」という趣旨の話をしていたということです。
警視庁は、「マスク」も「眼鏡」も尾本容疑者のものとみて、慎重に捜査を進めています。
(2023年5月12日放送)
#事件 #東京都 #江戸川区 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yMbXh1G
Instagram https://ift.tt/cCXZ4s9
TikTok https://ift.tt/RvPHo5c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く