- “違法停泊”注意したら…逆ギレ大乱闘 注意した副船長が飛び蹴り受け袋だたきに 米【知っておきたい!】(2023年8月10日)
- 防犯カメラが捉えた“犯行の瞬間” 勤めていた会社に放火か 元従業員の男を逮捕 大阪・平野
- 災害関連死が今後急増か?今、避難所で警戒すべき病気とは 能登半島地震から2週間【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【解説】「意図的に殺害した」ロシア軍”残虐行為”は他にも【Nスタ】
- 【知床観光船事故】23日で1か月 町長や観光関係者が犠牲者悼む 現場海域では引き揚げ作業再開
- 1周約2キロ『世界最大の木造建築物』会場囲む万博のシンボル「大屋根リング」がギネス世界記録に認定 閉幕後の活用方法は未定
【独自】北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げ 韓国政府内で「準備整わず」の見方 |TBS NEWS DIG
4月中に踏み切るとの見方もあった北朝鮮による軍事偵察衛星打ち上げについて、搭載するカメラや通信装備などの準備が進んでいないと韓国政府が見ていることがJNNの取材で分かりました。
北朝鮮は▼去年12月、偵察衛星開発の最終段階の重要実験を実施したとして、今年4月までに「準備を終える」と表明。▼4月下旬には金正恩総書記が「国家宇宙開発局」を視察し、「計画された期日内」に初の軍事偵察衛星を打ち上げられるよう準備を急ぐ方針を示していましたが、発射は確認されていません。こうした状況について、韓国政府関係者はJNNの取材に「政治的理由というよりは、まだ準備ができていないためだ」との見方を示しました。
具体的には、▼衛星に搭載する高性能カメラや通信装備などが十分でないほか、▼「ロケットを垂直発射台に設置させる施設の一部が解体されたままの状態」だということです。
ただ、「その気になれば、今月中にも打ち上げ可能だ」とも指摘していて、来週、広島で開催されるG7=主要7か国のサミット前後に踏み切る可能性もあり、関係国が警戒しています。
祝電などを除く、金総書記の動静は4月の「国家宇宙開発局」視察からおよそ3週間、途絶えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9



コメントを書く