- 危険な暑さ 関東で40℃予想も 東北南部で梅雨明け(2022年6月29日)
- 【速報】北海道・羊蹄山で雪崩 外国人8人のパーティーが巻き込まれる 女性1人が心肺停止|TBS NEWS DIG
- 商店街を疾走するのは…“事務いす”!? 「いす-1GP」その実態と過酷さに迫る!【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 防犯カメラに一部始終 貴金属店で窃盗事件 福岡市中心部|TBS NEWS DIG
- 氷山の一角?複数自治体でワクチン計40万回分以上“廃棄”へ…政府は『調査しない』と明言 廃棄減らす取り組みも|TBS NEWS DIG
- 入国審査に観光客が行列も…GW控え3年ぶりの新人研修・他空港から“助っ人”も(2023年4月21日)
G7財務大臣会合 相次いだ米銀行破綻をきっかけにした「不安定な金融システム」の強化議論|TBS NEWS DIG
G7=主要7か国の財務大臣・中央銀行総裁会議が2日目を迎え、急速な預金の流出でアメリカの銀行が相次いで経営破綻したことを受け、金融システムの強化策などが話し合われています。
2日目の会議は午前9時すぎに始まり、アメリカでの相次ぐ銀行破綻をきっかけに不安定となった、世界の金融システムの強化について議論しています。
また、議長国・日本の鈴木財務大臣はさきほど、イギリスのハント財務大臣と面会しました。
イギリス ハント財務大臣
「素晴らしいウェルカム。ありがとうございます」
鈴木財務大臣
「どうもありがとうございます」
大規模な金融緩和の後遺症ともいえる急速な利上げだけでなく、SNSによる情報拡散や、ネットバンキングによる24時間取引というデジタル時代の「環境の変化」が今回の事態を招いたとの声もあり、何らかの規制がどこまで必要なのか、協議の行方に世界が注目しています。
午後には日本が招待したインドや韓国など6か国の財務大臣らと、サプライチェーンや脱炭素に向けた意見交換も行います。
夜は開催地の新潟で有名な「白菊」という花火が打ち上げられる予定で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて世界平和を願う関係者の気持ちが込められているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9
コメントを書く