- “UFO公聴会”半世紀ぶりに開催 正体不明の新たな映像も公開(2022年5月18日)
- 野党が追及“閣僚の賃上げ”法案 総理は“年収30万程度”アップか(2023年11月1日)
- 神戸にグルメ新スポットがオープン! 食をテーマにした複合施設「神戸北野ノスタ」 そこには食だけじゃないある魅力が?【情報ネットten.特集】
- 【あ然】尼崎市“全市民46万人の個人情報”を紛失 USBメモリー持ったまま飲酒し…
- 【東日本大震災から12年】福島を元気に! あの「サヴァ缶」をプロデュースした“カリスマ仕掛け人”が挑む 福島の“食の復興”【ミヤネ屋】
- 【お手軽“キャンプ飯”】初心者にうれしいサービス続々登場! 主婦目線の用品も…
コロナ感染の妊婦 病院が見つからず救急車内で出産(2022年10月3日)
新型コロナに感染した京都府内の妊婦が受け入れ病院が見つからず、救急車の中で緊急出産していたことが分かりました。
京都中部広域消防組合などによりますと、京都府内に住む妊婦はコロナに感染して自宅療養中の8月3日に陣痛が始まりました。
午後9時半ごろ、消防に救急要請が入りましたが、掛かり付けの産婦人科医院は感染対策が不十分なため受け入れられず、京都府の「入院医療コントロールセンター」が受け入れ先を探しました。
しかし、第7波の流行でスタッフが不足し、情報共有も不十分だったために病院が見つからず、妊婦は救急車の中で緊急出産。
受け入れ先が見つかったのは、119番からおよそ2時間後だったということです。
京都府の担当者は「(新型コロナ)陽性になった妊婦の情報共有をより徹底していきたい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く