- 【偽ブランド品】被害額3兆円超はフリマアプリ普及と共に…巧妙化する手口で取締りは“いたちごっこ”化 法に触れる“落とし穴”に注意|アベヒル
- JALが約20年ぶり国際線主力機を刷新 エアバスA350-1000公開(2024年1月15日)
- 【49歳男逮捕】スーパーから自宅まで後つけ… 80代女性に体ぶつけ財布を窃盗か
- “身を切らない”保護猫活動 家族に迎え入れる以外にできること【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- ガーシー容疑者逮捕のウラに「インターポール」の存在 国際手配書“青→赤”の意味と要請応じたUAEの“思惑”は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
出火後の停電が逃げ遅れにつながった可能性 新潟・製菓工場火災 死者6人に
新潟県村上市の製菓工場の火災は新たに1人の遺体が見つかり、死者は6人となりました。一方、火災による停電が逃げ遅れにつながった可能性があることが警察や従業員への取材でわかりました。
火災が発生した村上市の三幸製菓荒川工場では、きょう午前、新たに1人の遺体が見つかりました。この火災は、11日深夜に発生し、およそ30人が働いていた建物が全焼したもので、これまでにアルバイトの女性従業員ら5人の死亡が確認されていて、この火事による死者は6人となりました。
その後の警察や従業員への取材で、火災の際に停電が起き、通常使っていた出入り口のドアから出られなくなっていたことがわかりました。警察はこうした状況が逃げ遅れにつながった可能性があるとみて調べています。
逃げ出した従業員は「非常口から逃げた。パニック状態で停電していて何も見えなかった」と話していました。
(14日12:19)
コメントを書く