- 電動キックスケーター法改正で歳以上は免許不要歩道も運転可に一方でマナー違反増の恐れも
- 新春の天皇ご一家 困難に向き合った5年間 2010年~2014年(2022年1月22日)
- “史上最大規模”の警備体制 エリザベス女王のひつぎ待つ首都ロンドン 「食料や充電器忘れずに」注意喚起も|TBS NEWS DIG
- 【解説】大阪・関西万博 開幕まで約500日、間に合う?「建設費倍増」に「海外パビリオンの建設遅れ」その影響は… ほか【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X/ヨコスカ解説/キシャ目線】
- 職人が0.1度で温度調整?この浴室は誰専用?道後温泉の秘密を徹底解剖!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】経済ニュース 景気判断は3期連続悪化 / 節電ポイント“1000円上乗せ”/ スマホで手軽に少額送金「ことら」/「無印良品」が低価格帯店舗 など(日テレNEWSLIVE)
「おたまじゃくしがおって楽しい」園児たちの泥だらけの田植え体験 食育の一環で(2023年5月11日)
幼稚園児が初めての田植え体験です。
5月11日、バスから降りてくる兵庫県豊岡市の幼稚園に通う13人の園児たち。子どもたちに農業や普段食べているお米について学んでもらう食育の一環として、約10年前から田植えや稲刈り体験を行っています。
園児たちは泥だらけになりながらも約50平方メートルの田んぼに一生懸命に苗を植えていきました。
(園児)
「楽しいです。ぬるぬる」
「おたまじゃくしがおってめっちゃ楽しい」
植えた苗は9月に園児が収穫して幼稚園で食べるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/giqBYaH
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #田植え体験 #幼稚園児 #お米 #田んぼ
コメントを書く