- 【ニュースライブ】“統一教会”と何らかの接点 議員179人/ 岸田首相 国葬 16億円超は「妥当な水準」 / 公明党・山口代表が謝罪 / 急速な円安に:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- GWは“生ハンバーグ”が熱い!【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 3回目のワクチン接種 一般・職域も1カ月前倒しへ(2022年1月14日)
- 円高・ドル安進む 一時1ドル142円台まで上昇(2023年12月8日)
- フィリピンから強制送還 特殊詐欺G 今村・藤田容疑者 渋谷警察署に到着|TBS NEWS DIG
- 来週のG7広島サミットを控え東京消防庁と自衛隊が連携しテロ訓練 地下鉄のホームでサリンなどが撒かれた想定|TBS NEWS DIG
現実の街で楽しむAR「スペースインベーダー」 グーグル協力でスマホでも(2023年5月11日)
発売45周年を迎えるタイトーのビデオゲーム「スペースインベーダー」の世界をAR=拡張現実の技術によって現実の街の中で楽しめるようになります。
グーグルとタイトーが発表した「スペースインベーダーワールドディフェンス」は、現実とデジタルの世界を融合させるAR=拡張現実の最新技術を活用しています。
スマホの画面に映る現実の景色のなかに「スペースインベーダー」のキャラクターが現れ、まるで現実の世界で戦っているような体験をすることができます。
ゲームは無料で、この夏の終わりごろには世界の様々な場所でプレーできるようになるということです。
タイトーは「スペースインベーダーのキャラクターはビデオゲームの枠を超え、ポップカルチャーのアイコン的存在として世界中で親しまれているので、多くの人に楽しんで頂ける遊びを提供できればと考えている」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く