- 【ニュースライブ 10/19(木)】停車中の車に飛び蹴り 男を逮捕/NTT西子会社 情報を持ち出せる状態続く/“合言葉”で教室施錠 不審者侵入想定した訓練 ほか【随時更新】
- 【速報】今年の路線価発表 全国平均2年ぶりに上昇 全国1位は37年連続で銀座「鳩居堂」前|TBS NEWS DIG
- そうめんを“エンタメ化”!?最新「流しそうめん器」【あらいーな】(2022年5月12日)
- 裁判長に発言を促されて「特にございません」…父と弟殺害の罪に問われた48歳女の裁判(2022年11月7日)
- 【LIVE】宮城、福島で震度6強 気象庁会見(2022年3月17日)
- 雨で上流から流された可能性も 骨や運動靴が見つかった沢を中心に捜索続く 山梨・道志村|TBS NEWS DIG
岸田総理が米誌「TIME」の表紙に 「日本を真の軍事大国にしたい」と紹介|TBS NEWS DIG
岸田総理が、アメリカの雑誌「TIME」の次回号の表紙を飾ることになりました。題名は「日本の選択」。「日本を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と紹介しています。
松野博一官房長官
「表紙の写真は4月28日、TIME誌によるインタビューの際に撮られたものと承知しています」
表紙では、「日本の選択」とのタイトルで、「岸田氏は数十年にわたる平和主義を捨てて、日本を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と書かれています。また、記事の中では、日本の防衛費増額について「世界第3位の経済大国に見合った軍事力のある大国にしようとしている」と分析しています。
一方で、岸田総理は記事の中で「世界の非核化に尽力し、岸田政権は核武装について議論することはない」とも語っていて、TIME誌は、安保政策の転換が“岸田総理の理念と相容れないとの見方がある”と紹介しています。
これについて松野官房長官は会見で、記事の「結論部分では、世界の分断を防ぐ歴史的な役割を担う主導者との論調となっている」としたうえで、「全体を見れば岸田総理の説明が反映されている」との見解を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pxz5Im3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZNeo0F2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JDazbmd
コメントを書く