- G7 エネルギー・食糧問題で意見交換 岸田総理「結束強化を」(2022年6月27日)
- 京都市が水道菅の緊急調査 先月の道路冠水を受け 老朽化した水道管約170か所、1.9キロ分が対象
- 「罠にかかったイノシシに襲われた」群馬・富岡市でイノシシに襲われ警察官含む3人けが 2人は手足をかまれて重傷|TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説】安倍元総理なぜ「国葬」?背景と賛否の声…そもそも国葬とは|政治部・今野忍記者
- 【速報】東京2681人の新規感染確認 新型コロナ 6日
- 大阪に残る名建築を巡る“フェスティバル” 歴史的名建築から近代建築まで つながる歴史と文化 【かんさい情報ネット ten./カラフル】
印・韓国など首脳も原爆資料館へ G7広島サミットで調整(2023年5月11日)
政府は、今月19日からの広島サミットでアメリカなどG7各国の首脳に加えてインドや韓国など招待国の首脳も原爆資料館を訪問する方向で調整に入りました。
広島サミットにはG7各国のほかにインドや韓国、オーストラリアなど8カ国が招待されています。
政府は、核保有国・インドのモディ首相らを含む各国の首脳に原爆資料館を訪れてもらう方向で調整に入りました。
すでにG7首脳らは19日にそろって訪問する見通しとなっていますが、招待国8カ国については21日にする案が浮上しています。
岸田総理大臣は広島で直接「被爆の実相」を伝えることに意欲を見せていて、「核兵器のない世界」の実現に向けた機運を盛り上げたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く