- 国葬参列めぐり台湾と中国が複雑な“駆け引き” 日中国交正常化50年で対応苦慮|TBS NEWS DIG
- 自民党 低所得世帯に3万円 その中の子育て世帯に子ども1人あたり5万円の給付提言(2023年3月15日)
- 高槻市議が副市長らを公選法違反の疑いで刑事告発 市長と後援会名義で供花 副市長「自費でやった」
- 日本海側で雪 被災地で積雪増加・吹雪の恐れ(2024年1月15日)
- 【10年に一度】強烈寒波目前 “駆け込み観光”“駆け込み灯油客” 各地で備え(2023年1月23日)
- ウクライナ国防次官クリミア橋爆発への関与認める/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
【AI戦略会議】初会合で“課題・リスク”議論 岸田首相「検討作業を早急に」
政府は11日、AI(=人工知能)をめぐる課題やリスクへの対応を議論する「AI戦略会議」の初会合を開きました。
岸田首相「AIには経済社会を前向きに変えるポテンシャルとリスクがあり、両者に適切に対応していくことが重要です」
会議では対話型AI(=チャットGPT)が急速に普及していることなどを踏まえ、AIに関する議論を行います。初会合となる11日の会議には、研究者、企業関係者など有識者や関係省庁の担当者らが参加しました。
岸田首相は「AIのポテンシャルの最大化とリスクへの対応に向け、検討作業を早急に進めてほしい」とルールづくの取りまとめを指示しました。
(2023年5月11日放送「ストレイトニュース」より)
#岸田首相 #AI #チャットGPT #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7kwzOjZ
Instagram https://ift.tt/5WF04z3
TikTok https://ift.tt/MdiUCZX
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く