- 国内初“世界最大級の花”に実がなる 筑波実験植物園「この時ずっと待ち構えていた」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
- 覚えてますか「風太くん」 ブームから17年・・・“激変”も根強い人気(2022年2月11日)
- 元管制官に聞く…滑走路上の海保機なぜ気付けず?夜は「見えづらい」【スーパーJチャンネル】(2024年1月5日)
- 【ニュースライブ 3/17(月)】京都 飲酒運転の車がバイクと衝突/グラングリーン大阪「南館」公開/「淀川ゲートウェイ」開通 ほか【随時更新】
- 【ご飯ものまとめ】 親子で守る懐かし名物味/メガ盛り個性派の回転寿司/今朝取れ新鮮な魚介/ご飯3合のステーキ丼/ 数量限定スタミナグルメなど グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- ハワイ 山火事の死者80人に 1000人と連絡取れず #shorts
【アメリカ消費者物価指数】前年同月比4.9%上昇 10か月連続の鈍化
アメリカの4月の消費者物価指数は、10か月連続で鈍化しました。
アメリカ労働省が10日に発表した4月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて4.9パーセント上昇しました。事前の市場予想をわずかに下回る結果で10か月連続の鈍化となりました。5%を割るのは、2021年4月以来、2年ぶりです。
変動の大きい食品とエネルギーを除いた上昇率は、5.5パーセントとなり、前の月よりわずかに下回りました。
一方、サービス部門の価格の上昇は依然として根強く、相次ぐ銀行破綻で金融不安への懸念が広がる中、今回の結果を踏まえ、インフレのおさえこみを目指すFRB(=連邦準備制度理事会)が来月の政策会合で利上げを打ち止めるかが焦点です。
(2023年5月11日放送)
#アメリカ #消費者物価指数 #FRB #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/VnBIqHb
Facebook https://ift.tt/1JpFlHV
Instagram https://ift.tt/qmsrHQB
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く