- 埼玉・東武動物公園でコブハクチョウなど3羽 高病原性鳥インフルと確定 計17羽を安楽死|TBS NEWS DIG
- 【速報】移送のかけ子の女 航空機内で逮捕(2023年3月17日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月17日)
- 【関東の天気】「サクラ満開なのに…」あすは雨 夏日から2月並みに肌寒く…(2023年3月24日)
- ジブリパーク11月1日オープン!宮崎吾朗監督「身が引き締まる思い」式典で開演祝う 愛知・長久手市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「中国軍関連企業が製造」米が措置検討/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
【アメリカ消費者物価指数】前年同月比4.9%上昇 10か月連続の鈍化
アメリカの4月の消費者物価指数は、10か月連続で鈍化しました。
アメリカ労働省が10日に発表した4月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて4.9パーセント上昇しました。事前の市場予想をわずかに下回る結果で10か月連続の鈍化となりました。5%を割るのは、2021年4月以来、2年ぶりです。
変動の大きい食品とエネルギーを除いた上昇率は、5.5パーセントとなり、前の月よりわずかに下回りました。
一方、サービス部門の価格の上昇は依然として根強く、相次ぐ銀行破綻で金融不安への懸念が広がる中、今回の結果を踏まえ、インフレのおさえこみを目指すFRB(=連邦準備制度理事会)が来月の政策会合で利上げを打ち止めるかが焦点です。
(2023年5月11日放送)
#アメリカ #消費者物価指数 #FRB #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/VnBIqHb
Facebook https://ift.tt/1JpFlHV
Instagram https://ift.tt/qmsrHQB
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く