- 新幹線指定席の予約が1年前からOKに 10月1日からネット対象(2023年8月25日)
- 【イブスキ解説】増えつつある「災害関連死」を防ぐために— 現地の状況から見る、今私たちができる備えとは?<能登半島地震10日目>
- クジラの町・和歌山県太地町 反捕鯨団体の活動に対処するための訓練 イルカ追い込み漁解禁を前に
- ウクライナ和平実現に向けサウジアラビアで会議 ウクライナ「非常に生産的だった」|TBS NEWS DIG
- 使用済み太陽光パネル 排出量が2030年代にピーク|TBS NEWS DIG
- 【5kg~15kg痩せるゼリー】食べると「動悸や息苦しさ」の健康被害 追跡取材で判明した『危険な医薬品成分』…動画配信者らを直撃(2022年7月20日)
【安倍元首相国葬】約4200人参列 一般献花には約2万3000人
今年7月、参議院選挙の期間中に銃撃され亡くなった安倍元首相の国葬が27日、東京・千代田区の日本武道館で行われ、およそ4200人が参列しました。
国葬には葬儀委員長の岸田首相や衆参両院の議長、最高裁判所長官のほか、国会議員や各界の代表、海外の要人らが参列しました。また、皇族方は、秋篠宮ご夫妻をはじめ7人が参列されました。
◇
葬儀委員長・岸田首相
「安倍さん、あなたは、まだまだ、長く、生きていてもらわなければならない人でした」
「あなたが敷いた土台のうえに、持続的で、すべての人が輝く包摂的な日本を、地域を、世界をつくっていくことを誓いとしてここに述べ、追悼の辞といたします」
友人代表・菅前首相
「覚悟と、決断の毎日が続く中にあっても、総理、あなたは、常に笑顔を絶やさなかった。いつも、まわりの人たちに心を配り、優しさを降り注いだ。総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした7年8か月。私は本当に幸せでした」
◇
政府は、国葬終了後、4183人が参列したと発表しました。
また、一般向けの献花台が会場近くの九段坂公園に設けられ、内閣府によると、午後6時の時点で、およそ2万3000人が献花に訪れたということです。
(2022年9月27日放送)
#安倍元首相 #安倍元首相国葬 #国葬 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/931YT4A
Instagram https://ift.tt/wgeC3Qy
TikTok https://ift.tt/f7VB2yK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く