- 【事故】軽乗用車が住宅の敷地に転落…運転の高齢男性が軽傷 広島市
- 【ウクライナ侵攻】ロシア「徴兵」めぐり物議…報道官の息子が“出頭拒否”
- 【広島サミットライブ】G7サミットに関する最新ニュース(5月17日)ーー All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 「星の王子さまミュージアム」来年3月31日に閉園へ 神奈川・箱根町 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【住宅火災】1人搬送 “強風”で延焼 火の粉が家の中まで…
- 【ライブ】日本の国防を考える / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 自衛隊の“静かなる危機” / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
使用済み太陽光パネル 排出量が2030年代にピーク|TBS NEWS DIG
経済産業省や環境省などは、使い終わった太陽光パネルの排出量が2035年から2037年にピークを迎えるという予測を示しました。
経済産業省や環境省など4省は、再生可能エネルギーの発電設備の適切な管理などに関する検討会を開き、使い終わった太陽光パネルの1年間の排出量が2030年代から急増し、2035年から2037年にピークを迎えるとの予測を示しました。
2025年には0.6万トンの排出量が2036年には最大で28万トンになると予測しています。これは産業廃棄物の最終処分量の2.7%に相当します。
再生エネルギー施設の設置地域では、事業者と地元住民の間で事業終了後の設備の処理をめぐってトラブルなどが生じていて、今後検討会では対策を議論していくということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j1GXQRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2uqvjOx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IqUirmp



コメントを書く