- 【出港直前】「ダイヤモンド・プリンセス」3年ぶりに神戸港に寄港 マスク義務付けなどコロナ対策(2023年3月8日)
- 中国が台湾を批判 「ウクライナ問題に便乗」と主張(2022年2月23日)
- 【開店】空き地の中のラーメン店 陸前高田を愛する店主の一杯 岩手 NNNセレクション
- 【ライブ】『中国に関するニュース』事実上の停戦ライン越え 中国機71機が台湾周辺飛行/中国当局、感染者数公表を取りやめ SNSでは「ウソの数字だから好きにしたらいい」など(日テレNEWS LIVE)
- アジア歴訪中のアメリカ・ペロシ下院議長 2日夜に台湾訪問か 蔡英文総統と会談も 台湾メディア報じる|TBS NEWS DIG
- 【ニューヨーク】支持者らNYで抗議活動 「21日逮捕」投稿受け
打ち上げられたクジラからプラスチック 横浜市などが海洋プラ対策発表(2023年5月11日)
神奈川県鎌倉市で打ち上げられたクジラの体内からプラスチックが検出されたことを受け横浜市や川崎市などが海洋プラスチックの削減に向けた取り組みを発表しました。
2018年8月、神奈川県鎌倉市の海岸で体長およそ10メートルのシロナガスクジラが打ち上げられ体内からはプラスチックが検出されました。
山中竹春市長:「体内にいかにプラごみがたまっていたのかは環境問題を改めて考えるきっかけになったと思う」「川と海でつながっている8つの市でぜひ海洋プラごみの削減に向けて機運を高めていこうと」
横浜市や川崎市、鎌倉市など8つの市は10日海洋プラスチック削減に向けた取り組みを同時に発表しました。
横浜市は街中で捨てられたプラスチックが溝や川などから海に流出することが課題だとしています。
今後、駅周辺での清掃活動や展示会を実施し啓発に取り組むということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く