- 森永乳業がチーズなど乳製品値上げ 味の素も25品目(2022年3月1日)
- 【LIVE】旧統一教会「神の子産むためにを避妊しない?」鈴木エイト氏が解説『養子縁組』を実態調査へ
- “四面楚歌”トラス首相、英史上最短で辞任「レタス並みの短命」 (2022年10月21日)
- 【ニュースまとめ】ふるさと納税10月から“ルール厳格化” 多くの返礼品の寄付額が値上げへ「駆け込み需要」増加/新ルールに自治体も困惑 「熟成肉」「精米」を対象外にANN/テレ朝
- 緊張緩和か?ウクライナめぐり独ロ首脳が会談 ロシア軍の一部が撤収開始(2022年2月15日)
- ヘンリー王子とメーガン妃の配信“不評”で打ち切りか(2023年10月4日)
打ち上げられたクジラからプラスチック 横浜市などが海洋プラ対策発表(2023年5月11日)
神奈川県鎌倉市で打ち上げられたクジラの体内からプラスチックが検出されたことを受け横浜市や川崎市などが海洋プラスチックの削減に向けた取り組みを発表しました。
2018年8月、神奈川県鎌倉市の海岸で体長およそ10メートルのシロナガスクジラが打ち上げられ体内からはプラスチックが検出されました。
山中竹春市長:「体内にいかにプラごみがたまっていたのかは環境問題を改めて考えるきっかけになったと思う」「川と海でつながっている8つの市でぜひ海洋プラごみの削減に向けて機運を高めていこうと」
横浜市や川崎市、鎌倉市など8つの市は10日海洋プラスチック削減に向けた取り組みを同時に発表しました。
横浜市は街中で捨てられたプラスチックが溝や川などから海に流出することが課題だとしています。
今後、駅周辺での清掃活動や展示会を実施し啓発に取り組むということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く