- 【LIVE】『2022重大ニュースまとめ』安倍元首相「国葬」/ロシアが軍事侵攻開始…/防衛費の財源確保/中国“ゼロコロナ”政策/W杯 日本代表 など (日テレNEWS LIVE)
- ライブ福岡県筑豊地方筑後地方に大雨特別警報 気象庁が会見2023年7月10日| TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】奈良での遊説…「前日、自民党HPで知った」「今月に入り犯行を最終的に決意」
- 夏祭り会場に車で突っ込み3人はねる 26歳の男逮捕「むしゃくしゃしてやった」 静岡市|TBS NEWS DIG
- 【約12年ぶり】日韓“シャトル外交” 関係改善アピールも…課題は韓国世論
- 【ライブ】東京湾で油流出か 近くには船 約500mの範囲(2023年3月17日)| TBS NEWS DIG
沖縄で“光る物体”目撃相次ぐ…中国が打ち上げたロケットの残骸か(2023年5月10日)
沖縄で10日午後8時半過ぎ、夜空に大きく光る火の玉のようなものが相次いで目撃されました。
沖縄県内各地で撮影された映像には、明るい光を放ちながら夜空を横切る、火の玉のようなものが映し出されています。
SNSでは、動画とともに「流れ星か」「隕石か」などの投稿が相次ぎました。
火球などに詳しい平塚市博物館・藤井大地学芸員に聞いたところ、この物体の速度が、一般的な流れ星よりも遅いことなどから「人工衛星とみて間違いない」ということでした。
また、人工衛星の位置データなどから推測すると、中国が2022年11月に打ち上げた『長征3号B』というロケットの残骸である可能性が考えられるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く