- 【新型コロナ】春にも「2類相当」から「5類」に移行で最終調整
- 【ライブ】“自分らしい生き方”とは / 自ら建てた小屋で暮らす若者たち / 家族4人で東京・世田谷区から移住 / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)
- 【追跡まとめ】“ゆっくりすぎる”カーチェイス…時速16キロでノロノロ逃走 最後は炎上も アメリカ/パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月1日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(12月3日)
- 米テスラ、純利益24%減 四半期での減益は約3年ぶり 値下げやコスト増が影響|TBS NEWS DIG
大阪「緊急事態宣言」要請 きょう判断へ 政府は宣言発出には否定的
今月20日にまん延防止等重点措置の期限を迎える大阪府は、きょう(14日)にも措置の延長か緊急事態宣言を政府に要請するか判断することにしています。ただ、政府は宣言発出には否定的です。
大阪府は重症病床の実質的な使用率が40%となれば、政府に緊急事態宣言を要請することにしています。今月20日にまん延防止措置の期限を迎えることから、吉村知事はきょうにも措置の延長か緊急事態宣言を政府に要請するかどうか判断することにしています。
ただ、木原官房副長官はきのう(13日)民放の報道番組で、「病床の確保や高齢者のクラスター対策などまだまだやることはある」などと述べ、大阪への宣言発出には否定的な見解を示しました。
岸田総理は、20日に期限を迎える大阪や北海道など21の道府県のまん延防止措置の扱いについて、今週の中頃に判断する考えを示しています。
(14日00:00)



コメントを書く