- “円安”で1歳女児の心臓移植費用が高騰 1.5倍の5億円に… 救う会が募金呼びかけ(2022年11月14日)
- 【ウクライナ総司令官】「我々のものを取り戻す時が来た」反転攻勢は◆日曜スクープ◆(2023年5月28日)
- 【ニュースライブ】皇后さま59歳の誕生日 / “統一教会”被害者救済法案 参議院で質疑 “検討会設置”必要 / 米露が囚人交換で合意 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 内閣支持率急落48.1% 政権発足後最低に 「不支持」が「支持」を上回る JNN世論調査|TBS NEWS DIG#shorts
- 【大学生逮捕】ウソの電話かけ“現金詐取”「“ルフィ”報道で怖くなり闇バイト辞めた」 #shorts
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【中村逸郎氏の独自解説】「プーチン氏の演説はとにかく早口で、早く終わらせたい感じ」「ウクライナ戦果に触れなかったのはプーチン離れを加速させる」(2023年5月9日)
ロシアでは、クレムリンがドローン攻撃を受けたり列車が爆破されたりという不穏な動きが続く中、対独戦勝記念パレードでプーチン大統領が演説に立ちました。そこでウクライナ戦線での死者を「西側のクーデターの犠牲者」として黙とうを捧げました。これまでと違って手元の原稿を読み上げる形でしたが、「いつもより早口で、何かを恐れているようだった」と話すのは筑波大学名誉教授の中村逸郎氏。プーチン氏は改めてロシアとウクライナは同じという伝統的価値観について言及する一方で、ウクライナでの戦果はいっさい触れることはなく、中村名誉教授は「すでにプーチン氏の支持率は30%程度でますますプーチン離れが進んでいる」と話します。
(2023年5月9日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼中村逸郎氏:筑波大学名誉教授、専門は現代ロシア政治、プーチン大統領研究の第一人者、ロシア外務省から入国禁止対象に指定される
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/1WcjRnU
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中村逸郎 #独自解説 #プーチン大統領 #対独戦勝記念パレード #演説 #ロシア #クレムリン #ドローン #ドローン攻撃 #モスクワ #ワグネル #民間軍事会社 #プリゴジン #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #テロ #侵攻 #戦争 #報復 #アメリカ #解説 #専門家 #専門家解説 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く