- 能登半島地震 「朝市通り」一斉捜索 14日も実施 輪島市では未だ安否不明22人(2024年1月13日)
- 【LIVE】松野官房長官会見 第二次岸田改造内閣発足 | TBS NEWS DIG (2022年8月10日)
- 【きょうは何の日】『世界保健デー』 ―― 春は特に睡眠に乱れ?快眠をサポート!/ 高血圧や糖尿病など生活習慣病予防 など「健康」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【強盗事件】“拳銃”のようなもの突きつけ… 現金100万円奪い逃走 愛媛・大洲市
- 「こいつや」車駆け寄り“跳び蹴り”男 偶然街中で発見…“執念の追跡”で逮捕【知っておきたい!】(2023年10月20日)
- 【WBC】“ずる休み”相次ぐ… “号外奪い合い”で警察出動も 優勝に沸く日本
【解説】キャンプ場で「スマホが見られない」どうやって天気の危険を察知?『黒い雲』『雷』見えたら安全な場所へ… 川の中州でテントは「100%NG」バーベキューは「避けて」山岳ガイドが解説
8月6日に滋賀県東近江市の神崎川で沢登りツアーに参加していた男女ら約50人が増水した川の中州に取り残され、消防隊員の誘導で救助されました。日本気象協会によりますと、前日はこの川の上流付近で猛烈な雨が降っていたということです。こうしたキャンプ場での「天気の急変」をどのようにして知るのか、そして中州でどのような行動がNGなのかについて、山岳ガイドの橋谷晃さんに話を聞きました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/qYWLGyP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#山 #川 #中州 #橋谷晃 #山岳 #山岳ガイド #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く