- 【東急東横線】一時全線運転見合わせ 菊名駅近くの駐車場で車2台炎上
- “日の丸半導体”巻き返しへ日米でタッグ…5年後『2ナノ』量産化へ(2022年12月13日)
- 【ライブ】家計やお金にまつわるニュースまとめ――どう過ごす?予算は…GW「お財布事情」 / 物価高の影響「去年以上に感じる」9割超 / たまご高騰「もう戻らない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 自民・公明が定額減税で年収2000万円以上は対象外で最終調整|TBS NEWS DIG
- 【速報ライブ】「岸田首相 ブチャで献花」ウクライナ電撃訪問 最新情報 / 独自映像 ポーランドで岸田首相の姿捉える / ゼレンスキー大統領と会談―—ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- とにかく明るい安村 海外でウケた裏話 #ABEMA的ニュースショー #shorts
CO2を“食べる”自販機が初登場 スギ20本分を吸収 実証実験へ(2023年5月9日)
CO2を「食べる」自動販売機が登場です。
この粉はカルシウム類から作られた二酸化炭素の吸収材です。
アサヒ飲料は、この粉を自販機に搭載することで1台あたり、年間でスギの木約20本分相当の二酸化炭素を吸収できるとしています。
これは自販機を稼働させる電力を作る際に発生する二酸化炭素の約20%にあたります。
使用済みの吸収剤は2週間に1回程度、交換して肥料などにし、資源を循環させたいということです。
来月から人が多く換気が十分でない屋内を中心に関東や関西で30台設置し、来年から本格的に展開する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く