- 【事件】銀座時計店“強盗”関与か…男4人逮捕 他にも関与の人物がいる可能性も
- 【揚げ物まとめ】脂身の甘みはじける! 厚さ3センチの”上ロース”トンカツ /1日50kg売れる 鶏肉専門店のしっとり唐揚げ / サクサク&とろーりカニクリームコロッケ など(日テレNEWS LIVE)
- 落雷、雹、あられ…九州地方で天気の急変に注意 「強い寒気」で局地的に積乱雲が発達|TBS NEWS DIG
- ハルキウ州で民間人15人死亡 ロシア軍が再び攻勢強める(2022年6月22日)
- 円安さらに加速し1ドル147円台に迫る 鈴木財務大臣がG20で“為替介入”各国に理解求める考え|TBS NEWS DIG
- 渡邊雄太が語る NBAで5シーズン戦えた要因…自分の武器は「3Pシュート」 8月のW杯へ(2023年5月26日)
農産物輸出拡大の商談会 処理水放出に不安の声も(2023年8月23日)
日本の農産物を国内外に売り込む大規模な商談会が4年ぶりに開催されました。生産者からは原発処理水の放出に不安の声も出ています。
日本酒メーカー「シンフォニー吉田酒造」 吉田由香里社長:「(Q.中国・香港は処理水で厳しい対応だが)ものすごく神経を使っている所ところなのでかなり心配です」
この商談会には、国内外に販路拡大を目指す450以上の生産者が出展しています。
4年ぶりの対面開催となる今回は、特に輸出に力を入れる生産者が増え、アジアや欧米など18カ国のバイヤーが参加しています。
農林水産省は、食品の輸出額を2025年までに2兆円にするという目標の早期達成を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く