- 金正恩総書記のロシア訪問 北朝鮮メディア「新たなページを開く契機」 韓国政府の関係者は「日米韓のように強い連携を作ることはできない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月6日)
- 旧日本軍の砲弾か京都舞鶴港の海底に個散らばり海上自衛隊が日朝から撤去進める
- 【感染拡大】「やむを得ない」福島・猪苗代町のすべての小中学校とこども園が休校に
- 複数の集落で未だに孤立状態が続く 石川県内で14の市と町あわせて371か所の避難所で3万2000人余りが避難 能登半島地震の発生から5日目|TBS NEWS DIG
- 1963年 夢の超特急 走行試験で世界記録「貴重な映像」徹底的に解剖(2022年8月19日)
「LGBT法案」保守派配慮の自民修正案に公明「否定すべきでない」 野党反発「見せかけの法案」 “サミット前に提出”意見も|TBS NEWS DIG
性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」。自民党内で示された修正案に野党側は「内容が後退した見せかけの法案」だと反発しています。
自民党内で、きのう示された修正案。党内の保守派への配慮から「差別は許されない」という文言が「不当な差別はあってはならない」と修正されるなどしました。
来週のG7広島サミット前の法案成立を求めてきた公明党は…
公明党 山口那津男代表
「法制的な意味は変わらない範疇で文言をいろいろと検討するということは、否定すべきものではない」
山口代表は修正に理解を示し、「決められる政治」の重要性を繰り返しました。
公明党 山口那津男代表
「最終的には、決められる政治をしっかり示していく」
しかし、2年前には超党派で合意をしていた法案だけに、表現が“後退した”修正案に野党は反発しています。
立憲民主党 岡田克也幹事長
「『不当な差別』『不当でない差別』そういうものはないというふうに思っておりますので、『不当な』という言葉を加えることの必要性というものはない」
立憲・幹部
「後退していて受け入れられないと思う。“何かやってる感”の見せかけの法案だ」
政府・与党内では、サミット前に自民・公明だけでも国会に法案を提出すべきとの意見も出ています。
自民・閣僚経験者
「最悪の場合、サミット前に政府も国会も『法案成立』に努力しているというのが内外に見えれば、ギリギリ合格点かな」
より多くの賛同を得て法案を成立させられるのか、山場を迎えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr



コメントを書く