- 【ノーカット】安倍元総理最後の応援演説となった佐藤啓氏(自民)が当選(2022年7月11日)
- 【LIVE】8/16 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】朝ニュース 黄砂 25道府県で観測/架空請求詐欺 音声公開/花粉症への効果うたう健康茶にステロイドなど最新情報とニュースまとめ(2023年4月13日) ANN/テレ朝
- 北朝鮮が在ネパール大使館を閉鎖 制裁による経済苦境が要因か 在インド大使館に業務統合へ|TBS NEWS DIG
- 新潟 スノーボードの男性が雪崩に巻き込まれる(2022年1月31日)
- 「電動キックスケーター」利用者増加 大阪で交通違反の取り締まり 死亡事故も…ルールの周知が急務
籠池夫妻2人とも『違法性を認識していた』と指摘…大阪高裁は実刑判決 森友学園事件(2022年4月18日)
学校法人「森友学園」をめぐる補助金詐欺事件で、大阪高裁は籠池泰典被告と妻の諄子被告に実刑判決を言い渡しました。
学校法人「森友学園」の理事長・籠池泰典被告(69)と妻の諄子被告(65)は、豊中市で開校する予定だった小学校の建設費や幼稚園の教員の人数を偽って申請し、国や大阪府、大阪市から補助金あわせて約1億7000万円をだまし取った罪に問われています。
一審の大阪地裁は、府と市の補助金について諄子被告を無罪としつつ、泰典被告に懲役5年、諄子被告に懲役3年・執行猶予5年を言い渡し、弁護側と検察側の双方が控訴していました。
4月18日の判決で大阪高裁は、国の補助金詐欺について2人とも「違法性を認識していた」と指摘。また、府の補助金についても「泰典被告が水増し請求していたことを諄子被告も認識していた」として詐欺の共謀が成立すると判断しました。
泰典被告については双方の控訴を退けて一審判決を維持し、諄子被告については執行猶予のない懲役2年6か月を言い渡しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/FoAB7cJ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #森友学園事件 #籠池泰典被告 #籠池諄子被告 #実刑判決 #大阪高裁 #補助金詐欺事件



コメントを書く