- 東京新規感染956人 8日連続で前週同曜日上回る 専門家「感染者数の跳ね上がりに驚き」(2023年3月30日)
- 金塊を奪おうとしてけがさせたか 暴力団組員ら逮捕(2023年11月17日)
- 【5月24日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- “日本三大奇祭”蘇民祭が復活“熱い”…舞台裏に密着(2023年1月30日)
- 【グルメライブ】デカ盛り バランス悪いけど、味もコスパも最高/ 航空自衛隊の昼ごはん/ うまい寿司/愛され食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 「耳ピーン」で行方不明者を発見 大活躍の警察犬【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
知床・観光船事故民事裁判 社長側“130年払い”の和解案(2023年11月16日)
北海道知床沖の観光船沈没事故を巡る民事裁判で、運航会社の社長側が130年以上かけて総額8000万円を支払う和解案を提示していることが分かりました。
去年4月、北海道の知床半島沖で観光船「KAZU1」が沈没した事故を巡っては、甲板員の遺族が運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長に対し、1億1900万円余りの損害賠償を求めています。
その後の取材で、桂田社長側が総額8000万円を月5万円ずつ支払う和解案を提示したことが分かりました。
支払い完了までには130年以上かかることになります。
原告側は桂田社長側に対し、弁済計画などを明らかにするよう求めています。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く