- 【とんだ珍客】ドアノブを握った? 扉を開けたのは…クマ! アメリカ #shorts
- 【岸田首相】「ポーランド側の調査への全面的な支持をする」ミサイル着弾
- 【LIVE】昼のニュース | TBS NEWS DIG(8月14日)
- 【値上げニュースまとめ】「食費」抑える意外な対策とは? / 今が“買い時”の野菜とは?/ 食用油、ハムやソーセージ、ハンバーガー、ぽん酢-―終わらない値上げ… (日テレNEWS LIVE)
- “ダブル台風”列島直撃の可能性も…「台風6号」災害級の大雨か 西日本で被害拡大【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月8日)
- ドーベルマン2頭 捜索続く・・・飼い主は「逃走否定」(2022年5月13日)
【3月の消費支出】前年比1.9%減少も「宿泊料」などへの支出伸びる
3月の消費支出は前の年の3月と比べ、物価の変動を除いた実質で、1.9%減少したものの、新型コロナ感染症の収まりを受け、「宿泊料」などへの支出が伸びました。
総務省によりますと、2人以上の世帯の3月の消費支出は31万2758円で、前の年の3月に比べ、実質1.9%減りました。
一方で、新型コロナの収まりや政府の「全国旅行支援」を受け、「宿泊料」や「国内パック旅行費」などへの支出が伸びました。「外食」も伸びています。
一方、2人以上の勤労者世帯の3月の実収入は49万8581円で、前の年の3月に比べ実質4.5%減りました。
総務省統計局は「物価があがっているのに、賃金が増えていないため、6か月連続のマイナスになった」と説明しています。
(2023年5月9日放送「news every.」より)
#消費支出 #総務省統計局 #総務省 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SfmrOKt
Instagram https://ift.tt/BCS2HMq
TikTok https://ift.tt/xAvtg9R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く