- 医師「倍いる感じ」感染者数は夏の半分程度でも“第8波”死者数が過去最多に(2022年12月28日)
- 【ニュースライブ 11/9(土)】“ドンファン” 元妻 新証言 「覚醒剤買ってきて」/「FC2」創業者逮捕/“通天閣” 運営会社を売却? ほか【随時更新】
- 【映像】女性問題で裁判 不信任決議受け岸和田市長が議会を解散、市議選へ 議長は「大義はない」大阪
- クローゼットに遺体 29歳女を逮捕 名古屋のマンション|TBS NEWS DIG
- イスラム教がタブー視する「豚肉」使ったバーベキュー モスクの建設に反対の住民らが実施 韓国|TBS NEWS DIG
- 中国 経済成長率5%前後の目標「実現に十分な自信」(2023年3月6日)
“民間人が標的にされる様子”撮影評価も ピュリツァー賞で「ウクライナ侵攻の報道」が複数受賞 AP通信記者ら選出|TBS NEWS DIG
アメリカで優れた報道を称えるピュリツァー賞が発表され、ロシアによるウクライナ侵攻についての報道が複数選ばれました。
今年の受賞者は8日に発表され、最高の栄誉とされる「公益部門」では、侵攻当初、民間人の虐殺を目の当たりにしながら、包囲された南東部の都市マリウポリから勇敢に報道したとして、AP通信の4人の記者が選ばれました。
また、AP通信は、ウクライナの救急隊員らがけがをした妊婦を病院から避難させる画像など、民間人が標的にされる様子を撮影したことが評価され、「速報撮影部門」でも受賞しています。
このほか「国際報道部門」では、民間人の遺体が多数見つかったキーウ近郊のブチャで8か月にわたる調査報道を行ったニューヨーク・タイムズのスタッフが受賞していて、ウクライナ侵攻についての報道が複数選ばれました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr
コメントを書く