- 参院選公示後初の週末 各党党首が街頭演説|TBS NEWS DIG
- 【政治部今週のトピックス】12月第3週 #shorts
- 【町中華まとめ】 しっとり系で食べ応えのあるチャーハン / 2枚のフカヒレをラーメンスープで煮込んだフカヒレの姿煮 /甘じょっぱい味でご飯が進む酢豚(日テレNEWS LIVE)
- 【ギョーザまとめ】速報!ギョーザ支出額全国1位は…?/三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- 【スーダン情勢まとめ】スーダンで軍と民兵組織が72時間の停戦で合意/スーダンから邦人退避…自衛隊機をジブチに派遣へ など(日テレNEWS LIVE)
- 人手不足深刻なデータセンター ロボットで作業を効率化 #shorts
ダイハツ工業の不正めぐり トヨタ会長がタイで説明(2023年5月9日)
ダイハツ工業で車の認証試験を巡る不正が発覚したことを受け、親会社・トヨタ自動車の豊田章男会長は、主な販売先のタイで経緯を説明しました。
親会社、トヨタ自動車・豊田章男会長:「この度のダイハツ工業の問題はお客様の信頼を裏切る、絶対にあってはならない行為だと思っております」
ダイハツ工業を巡っては、タイなどでトヨタ車として販売している乗用車など4車種の認証試験について、不正が行われていたことが発覚しました。
衝突試験の際、本来の仕様にはない加工をして試験を通過していたということです。
トヨタ自動車は、追加の試験で安全性は確認されたとしています。
アジア地域の責任者は「開発現場に何らかのプレッシャーがあったのではないか」と述べ、調査を進める方針を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く