- 新たに子ども1人発見、計11人に 知床観光船事故(2022年4月25日)
- 【窃盗の疑いで逮捕】知人男性から1252万円盗んだ疑い 43歳女を逮捕 男性のキャッシュカードで1か月間に79回引き出しか|TBS NEWS DIG
- 岸田総理が韓国訪問し首脳会談へ 5月7日~8日訪問を調整と発表|TBS NEWS DIG
- トランスジェンダー公表の弁護士に“殺害予告”送ったか 38歳の男逮捕(2023年10月10日)
- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 「義理チョコ」20代男性7割“うれしい”も 用意は1割未満…今どきバレンタイン事情(2023年2月8日)
仁徳天皇陵古墳の上空を遊覧するはずだった気球がしぼみ…開始延期 原因わからず、目途たたず
大阪府堺市は、世界遺産・仁徳天皇陵古墳で気球による上空の遊覧を今月から始める予定でしたが、8日延期を発表しました。「気球がしぼんだため」としています。
これは、今日撮影された気球の写真です。本来はガスで膨らんでいるはずが、しぼんで形が変わり、シワが寄っているのがわかります。
堺市によりますと、気球は仁徳天皇陵古墳の近くにある大仙公園に置かれ、ガスを入れた状態でロープで固定されていましたが、この日朝、市の職員が3分の1ほどの大きさまでしぼんでいるのを発見しました。
前日夕方の時点では異変はなく、原因はわかっていません。堺市は、今月25日から古墳上空の遊覧を始める予定でしたが、今回のトラブルにより延期を決定し、現在のところ、遊覧開始のめどは立っていないということです。
コメントを書く