【若一調査隊】国宝の本殿はなぜL字型?石灯籠はまだ高くなる⁈ナゾを紐解くと見えてくる“大阪の商売史”!全国に2300にある「住吉神社」総本社・大阪『住吉大社』の魅力に迫る
今回の若一調査隊は1800年の歴史を誇る大阪・住吉大社へ!境内にはなぜ600基を超える石灯籠があるのか?最大限の御利益が得られる『初辰まいり』とは?おとぎ話「一寸法師」の始まりの地だった⁈住吉大社の深い魅力を徹底調査しました!
(かんさい情報ネットten. 2023年5月24日放送)
▼若一調査隊の再生リストはこちら
• Let’s Go!#若一調査隊
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/AHkWsyG
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/36NdGXL
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eUujzdK
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/4mb1XBk
Instagram https://ift.tt/LDgf9EW
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/r6VqRmu
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/aneDiS2
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一調査隊 #若一光司 #五十嵐竜馬 #japan #history #osaka #住吉大社 #大阪 #shrine
コメントを書く