- 大阪市『5~11歳へのワクチン接種』3月10日に開始へ 小児科など約280か所で(2022年2月24日)
- 【ニュースライブ 12/19(木)】三宮駅女性刺傷 “通り魔”の可能性も/遺族「命まで奪う必要あったのか」/大阪・京都・奈良で初雪 ほか【随時更新】
- 歌舞伎町“トー横”で市販薬を無許可で販売か 男女4人逮捕(2023年11月22日)
- 知床の観光船 沈没直前“家族へ電話”…乗客「船が沈みよる」「冷たすぎて泳げない」(2022年12月16日)
- 【被爆体験を継承】「あなたたちが語り継いで」 アメリカの若者に被爆体験を継承 サーロー節子さん(90)が人生をかけて伝えたかったこと
- 国が初の「代執行」へ 沖縄・辺野古の移設工事めぐり国交大臣が表明|TBS NEWS DIG
大雨影響で工事中の堤防が決壊…川が氾濫し一時828世帯に避難指示 約40軒で浸水(2023年5月8日)
※この動画にアナウンサーの音声はありません。
兵庫県伊丹市では、5月7日から降り続いた大雨の影響で川の堤防が決壊し、周辺の住宅が浸水しました。
伊丹市では7日から降り続いた激しい雨の影響で、8日未明、市内を流れる天神川で工事中の堤防が約30mにわたり決壊し、川が氾濫しました。伊丹市では一時、市内の828世帯2088人に避難指示が出て(現在は解除)、床上・床下含め40軒ほどの浸水が確認されました。けが人はいないということです。
兵庫県によりますと、天神川は周辺の土地より高い位置に流れる「天井川」で、のり面などの改修工事が行われていたため、川幅が半分くらいまで狭くなっていたということです。県は決壊した原因について調べています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vXCP0mf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#氾濫 #堤防決壊 #避難指示 #浸水 #天神川 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く