- スーパー業界に革命「八百鮮」…『日本一カッコよく!』をモットーに、店員はイマドキの若者たち…新鮮で激安の生鮮食品にお客さんが殺到…新店舗オープンのウラ側に密着
- 陸自ヘリ事故 木原防衛大臣が隊員らに哀悼の意(2023年9月24日)
- ソウル群集事故で死亡の小槌杏さん 無言の帰宅|TBS NEWS DIG
- 激辛が食べたい!肩周りのストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年9月23日)
- 【速報】神奈川県の警察署に出頭した男を逮捕 暴力団関係者とみられる男性死亡 町田市の発砲事件 逮捕の男との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 【超円安】カレー店がピンチ!…スパイス「9割が輸入」肉も高騰(2022年10月25日)
ウクライナがロシアを非難 要衝バフムトでロシア側が「白リン弾と焼夷弾を使用した」映像を公開|TBS NEWS DIG
ウクライナ東部の要衝バフムトからの撤退を表明していたロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は、「戦闘継続に必要な弾薬の供給を約束された」と明らかにしました。
ワグネルの創設者プリゴジン氏は7日、ロシア国防省から「戦闘を続けるために必要な弾薬などの供給を約束された」とSNSに投稿しました。
そのうえで、ウクライナの軍事作戦で副司令官を務めるスロビキン氏が今後、「ワグネルの軍事作戦に関する決定権を持つ」としています。
プリゴジン氏は5日、弾薬の供給が止められたとしてショイグ国防相らを厳しく批判し、“10日に要衝バフムトから撤退する”と表明していました。
一方、ウクライナ側は6日、バフムトで撮影されたとみられる映像を公開しました。非人道兵器とされる“白リン弾と焼夷弾を使用した”としてロシア側を非難しています。
9日にロシアで対ドイツ戦勝記念日を迎えるのを前にウクライナへの攻撃は続いていて、南部オデーサ州では食品企業の倉庫などにミサイルが着弾し、火災が発生しました。
また、首都キーウにはドローン攻撃があり、市長は4人がけがをしたとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb
コメントを書く