- 大阪・夢洲で4万5000発の花火 ドローンの光で「ミャクミャク」も 大阪・関西万博を盛り上げ#shorts #読売テレビ
- お笑い芸人・坂田利夫さん老衰のため死去 82歳 「アホの坂田」の愛称で親しまれる 去年7月の「さざなみ寄席」への出演が最後の舞台に|TBS NEWS DIG
- 【倉庫から出火】工場の資材置き場で火事…ケガ人なし 千葉・船橋市
- 気象庁が会見 津波の心配なし 石川・能登地方で最大震度6強(2023年5月5日)
- 【3連休最終日】六甲山のスキー場は春節休みの外国人観光客で大賑わい 爆買いから体験型へ需要も変化
- 【梨泰院事故】募る疑念…警察トップへの報告は2時間後 報告、指揮系統に問題か(2022年11月3日)
日韓のシャトル外交再開 歴史認識などで進展は【記者報告】|TBS NEWS DIG
就任後、初めて韓国を訪れた岸田総理は尹大統領と会談し、日韓のシャトル外交が再開しました。歴史認識などの懸案について進展はあったのか、同行している堀記者の報告です。
岸田総理
「私自身、当時厳しい環境の下で多数の方々が大変苦しい、そして悲しい思いをされたことに心が痛む思いです」
岸田総理は首脳会談後の会見で過去の日韓関係についてこのように述べ、歴史認識をめぐっては「歴代内閣の立場を引き継ぐという政府の立場は今後も揺るがない」と強調しました。
韓国 尹大統領
「両国が過去の歴史が完全に整理されなければ、未来協力に向けて一歩も踏み出せないという認識からは脱するべきだと思います」
一方、韓国の尹大統領もこのように述べ、両首脳は会談で「日韓関係改善の動きが軌道に乗ったことを確認した」と強調しました。
ただ、大統領府の前では岸田総理の訪問を歓迎するグループと反対するグループが隣合わせで集会を開き、韓国国内の世論は割れたままです。
「戦後最悪」といわれるまで冷え込んだ日韓関係が、シャトル外交の再開でこのまま改善に向かうのか。課題も残され、予断を許さない状況が続きます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb
コメントを書く