- 新型コロナ 東京都で新たに35人感染 先週月曜から24人増加
- 【速報】埼玉で“熱中症”8人救急搬送(2023年4月21日)
- 維新の共同代表に藤田文武氏「維新を再生させる思いでやっていく」8割を超える票を集め選出 #shorts #読売テレビニュース
- 【動画の続きはコメント欄のURLから】《細魚?木山?》木山裕策とMr.シャチホコがユニット結成で「木山と木山」デュエットアルバム発表 #Shorts
- 【報ステ】「過去の自分捨てる」中国が警戒の次期総統へ…台湾政権中枢知る側近に聞く【報道ステーション】(2024年1月15日)
- 【速報】大阪で感染約1700人に…吉村知事「病床埋まる前に医療危機の可能性を危惧」(2022年1月12日)
「手ごたえのある結果を導けた」拉致被害者家族会らが4年ぶりの訪米終え帰国 米側新方針に理解も|TBS NEWS DIG
北朝鮮による拉致被害者の家族らがアメリカから帰国しました。
拉致被害者家族会代表 横田めぐみさんの弟・拓也さん
「運動方針については、ご理解を頂けたというような感触を深めました。手ごたえのある、実感のある結果を導けたのかなと思っています」
「家族会」や「拉致議連」「救う会」のメンバーは、4年ぶりの訪米で拉致被害者の早期帰国への協力を求めるため、連邦議会議員やアメリカ政府高官らに面会していました。
横田さんはまた、「全拉致被害者の即時一括帰国が実現すれば、日本の北朝鮮への人道支援も反対しない」という新たな運動方針についてアメリカ側から理解を得られたと話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb



コメントを書く