- 【1ドル=150円台突破】 円安止まらず “小手先でない対応”求める声
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』「国民の責任」?“防衛費増額”の財源で混乱 / 増税検討巡り 党内から異論続出 / 防衛費 一部増税で確保か 対象に法人税も など (日テレNEWSLIVE)
- #Shorts #田植え体験 #幼稚園児
- 【12月28日 関東の天気】緩む冬型 アウターなし|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- 【日暮里・舎人ライナー】全線で運転見合わせ 復旧には時間がかかる見通し
「手ごたえのある結果を導けた」拉致被害者家族会らが4年ぶりの訪米終え帰国 米側新方針に理解も|TBS NEWS DIG
北朝鮮による拉致被害者の家族らがアメリカから帰国しました。
拉致被害者家族会代表 横田めぐみさんの弟・拓也さん
「運動方針については、ご理解を頂けたというような感触を深めました。手ごたえのある、実感のある結果を導けたのかなと思っています」
「家族会」や「拉致議連」「救う会」のメンバーは、4年ぶりの訪米で拉致被害者の早期帰国への協力を求めるため、連邦議会議員やアメリカ政府高官らに面会していました。
横田さんはまた、「全拉致被害者の即時一括帰国が実現すれば、日本の北朝鮮への人道支援も反対しない」という新たな運動方針についてアメリカ側から理解を得られたと話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb
コメントを書く