- 【Nスタ解説まとめ】新型コロナ5類移行 初の忘年会、20代は興味津々?/ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」/“100年に1度”の再開発「渋谷サクラステージ」竣工へ
- 京都のトロッコ列車 倒木で21日から運転休止 現場の地盤調査始まる 大雨で地盤が緩んでいるおそれ
- 【ニュースライブ】 「レインボーブリッジ」を封鎖し、自転車で走るイベントが開催 / 替え玉受験 “代行が犯罪となった事例あるか調べた” など― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【台風10号】「まさか車が飛んでくるとは」川の増水で橋崩落 竜巻とみられる突風や浸水被害相次ぐ
- 【台湾地震】橋が横倒しに…1人死亡 146人超けが(2022年9月19日)
- 【ライブ】『トルコ大地震』大地震から1週間…現地の治安悪化 支援物資も盗難…水・食料や薬/3万5000人以上が犠牲に /生存者の救出相次ぐ 支援物資の到着遅れ指摘も など(日テレニュース LIVE)
【タイムカプセル】「あの頃の自分に会えるかな」…同窓会で50年ぶりに掘り起こし
50年ぶりに掘り起こされたタイムカプセルを囲んで、6日、当時埋めた卒業生らによる同窓会が行われました。
茨城・水戸市の五軒小学校の児童らは、1973年、校庭にタイムカプセルを埋め、「50年後の皆さんに伝えます」というプレートを残しました。今年50年目を迎えるに当たり、去年、有志によって掘り起こされたカプセルには、当時の作文や絵、教科書などおよそ1300点がきれいな状態で保存されていました。
6日の同窓会には卒業生ら300人ほどが参加し、ひとりひとりに、自分がカプセルに入れたものが手渡されました。
──これ見てどうですか?
卒業生「いやー下手だなーって。跳びはねて歩けてたあの頃の自分に会えるかなって気はするんですけど」
卒業生「大人になったら総理大臣になりたいって書いていた」「描いていた人生は道は違ったけど、前を見ていけたんじゃないかなって」
また当時の校長が、50年後の同窓会のためにとカプセルの中に入れたウイスキーも開封され、卒業生たちは半世紀の間熟成された味をかみしめていました。
(2023年5月6日放送)
#同窓会 #タイムカプセル #五軒小学校 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k3ouQFi
Instagram https://ift.tt/EyjD1HA
TikTok https://ift.tt/KUpqdfo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く