- 女子児童「いじめで不登校」訴え 4年放置の海南市教委が第三者委員会設置へ「市民に心配おかけした」
- 【デカ盛りまとめ】赤字覚悟! 海鮮“金メダル丼”/750円で1.5キロ “焼肉丼”/重さ1キロ 仰天の“ざるそば” など(日テレNEWS)
- “政権転覆計画”第2のウクライナか/モルドバ狙うプーチン氏の目的は?【3月7日(火)#報道1930】
- 【若一調査隊】“ミステリアス”な古社『交野天神社』住宅街に突如現れる原生林『謎の大王』第26代天皇・継体天皇が即位した“樟葉宮”とは?
- 「校舎から硫黄のにおいがする」と通報 児童20人が気分が悪いと訴え病院に搬送 大阪・豊中市|TBS NEWS DIG
- “第7波”か 感染者の過去最多が全国で続出 ワクチン効果減少?“BA.5”懸念(2022年7月6日)
震度6強石川 一日に震度1以上の揺れ43回(2023年5月6日)
気象庁は会見を開き、能登地方付近では5日一日だけで震度1を超える地震が43回発生したと明らかにしました。
気象庁・下山利浩地震情報企画官:「この地域では2年以上、地震活動が続いており、当面継続すると考えられる」
石川県の能登地方では、5日午後2時42分に震度6強、約7時間後に最大震度5強の地震が観測されましたが、気象庁によりますと、5日一日だけで震度1を超える地震は43回発生したということです。
珠洲市によりますと、1人が死亡し22人がけがをしました。
総務省消防庁によりますと、倒壊した建物の数は調査中だということです。
気象庁は今後1週間程度、特に2、3日は最大震度6強程度の地震に注意するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く