- 輪島・總持寺祖院はいま 灯籠も倒れ・・・参拝客が大けが(2日午後5時現在)|TBS NEWS DIG
- あわや特殊詐欺被害…70代女性「ついつい指示に従って」 コンビニ店員が声をかけ防ぐ(2022年5月30日)
- 米戦争研究所 クレムリンへのドローン攻撃は「ロシアの自作自演の可能性」(2023年5月4日)
- 【夜ニュースライブ】北朝鮮が 連日のミサイル発射 核実験の可能性は/富士そばが愛好家の愛称募集/ネクタイ大きすぎた男 逮捕/ など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 春の暖かさも関東はにわか雨 新年度初日は天気安定へ【3月30日 昼の予報】|TBS NEWS DIG
- 野党2党も伊勢参拝 夏の参議院選挙に向け意気込み(2022年1月4日)
【ノーカット】石川・能登地方で震度6強 気象庁会見(2023年5月5日)| TBS NEWS DIG
きょう午後2時42分ごろ、石川県能登地方で最大震度6強を観測する非常に強い地震がありました。
気象庁によりますと日本の沿岸で若干の海面変動の可能性はあるものの被害の心配はない、ということです。
気象庁は午後4時40分から記者会見を開き、午後2時42分ごろ、石川県能登地方を中心とする地震を観測したと発表しました。
震源は石川県能登地方で、震源の深さは12キロ。地震の規模を示すマグニチュードは
暫定値で6.5となっています。
この地震では、最大で石川県珠洲(すず)市で震度6強の揺れを観測したほか、東北地方から中国・四国地方にかけて震度5強から震度1をあわせて13回観測したということです。
震度6強を観測したのは、石川県珠洲(すず)市、
震度5強を観測したのは、石川県能登町(のとちょう)、
震度5弱を観測したのは、石川県輪島(わじま)市、
震度4を観測したのは、金沢市、七尾(ななお)市、新潟県長岡(ながおか)市、富山県高岡(たかおか)市などです。
コメントを書く