- 今夜から“警報級大雨”の恐れ 浸水被害の爪痕残る中、被災地では不安の声 土のう積んで厳重警戒
- 人材派遣会社で元社長刺殺事件 数百万円の借金トラブルか(2023年11月8日)
- 【47歳の女逮捕】交際相手に“麻薬成分テープ”貼り“筋弛緩成分入り錠剤”飲ませ…死亡させたか
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/ゼレンスキー大統領、EU首脳会議に出席 など(日テレNEWS LIVE)
- 維新は「除名」や「離党勧告」処分の方向で検討 立花氏に情報提供した兵庫県議2人 今夜に最終判断へ
- イスラエルのネタニヤフ首相 ガザ地区を電撃訪問 ハマスは新たに人質17人解放【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月27日)
東急電鉄 一般販売の車両搬出 運搬費など7500万円で病院に(2023年5月5日)
東急電鉄が老朽化で廃車した電車の車両を一般に販売しました。30トンもの車両が深夜に運ばれていく様子を取材しました。
販売された車両はおよそ30トン。作業開始から20分ほどでトレーラーに載せられました。
東急8500系は1975年から製造され、主に田園都市線で使われ、今年1月に営業運行を終了しました。
これまで海外などで再利用されてきましたが、新型コロナの影響で買い手がなかったということです。
東急電鉄車両総合事務所・門田吉人所長:「売り先がない。車両を結局つぶすしかなくなって、費用をかけてつぶすなら、なんとか活用できないかと」
初めて一般販売した車両自体の価格は176万円でしたが、運搬費などを合わせるとおよそ7500万円に上ったということです。
購入したのは東京・調布市の精神科病院で、車両を公開し、精神科病院を気軽に行ける場所にしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く