- 53年続いたボウリング場が営業終了…客足戻るも「老朽化」の壁 ピン回収の機械はもう部品が手に入らず自ら溶接も…存続困難【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 「ガシャンと音が」高齢者を乗せ介護施設の車が転落 5人救急搬送(2023年11月21日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【「5G」情報持ち出し事件】ソフトバンク元社員に執行猶予付き懲役2年判決 東京地裁
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月20日) ANN/テレ朝
- 【全国の天気】12月後半も上がったり下がったり「服装迷う…」週末にかけ気温激動!!(2023年12月13日)
どこから来た?世田谷の国道にカルガモの親子 警察官が優しく誘導(2023年5月4日)
都内の道路にカルガモの親子が現れました。警察官の誘導で進む親子。1時間に及ぶお引っ越しの行方は。
■カルガモの親子 世田谷の国道に
ゴールデンウィークに遠出をするのは人だけではありません。歩道を歩くのはカルガモの親子。すると、今度は車道に出てしまいます。必死で車を止める警察官。場所は東京・世田谷区の池尻大橋駅と三軒茶屋駅の間、交通量の多い国道246号です。
■どこから来た?警察官優しく誘導
カルガモの親子を守る警察官。周囲の安全を確認しながらカルガモ親子のスピードに合わせてゆっくりと誘導します。近くを車やバスが通り過ぎ、いつ飛び出すかまだまだ安心はできません。
警察官の誘導で安全な歩道を歩くことができたカルガモの親子。約1時間後、目黒川に到着。心配してついて来た、たくさんの人たちが見守っていました。ところが、到着したものの、なかなか川に飛び込むことができません。
しかし、無事に川へ帰ることができました。ゴールデンウィーク真っただなか、カルガモ親子を見守る温かい輪ができていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く