- 「逃げれば何もなかったことに…」 小学生をひき逃げした疑いで男(69)逮捕 大阪・東大阪市#shorts #読売テレビニュース
- 『自作三輪車で4時間耐久レース』に挑む工業高校生たち!悪天候やアクシデントを乗り越えて”初入賞”を目指した青春の1ページ(2022年10月4日)
- 【風光明媚】春爛漫お花見『桜の名所・日本絶景ライブ』日本全国各所にある桜の名所をお届け――上空からはドローンで地上からは花びらまで鮮明に 春を感じる美しい映像まとめ(日テレニュース LIVE)
- 北朝鮮 弾道ミサイルか また発射
- 【韓国】火花散らし窓ガラスが…高速鉄道脱線
- 青葉真司被告(45)は起訴内容を認める「たくさんの人が亡くなるとは思っていなかった」 京アニ放火殺人事件 初公判|TBS NEWS DIG
【こどもの割合】日本の全人口の11.5% 49年連続で低下、47都道府県すべてで減少
あす5日は「こどもの日」です。日本の全人口に占めるこどもの割合は11.5%で、49年連続で低下しています。
総務省によりますと、ことし4月1日時点の15歳未満のこどもの数は、前の年より30万人少ない1435万人でした。47都道府県すべてで、こどもの数が減りました。
全人口に占めるこどもの「割合」は、去年より0.2ポイント低い11.5%で、49年連続の低下です。特に秋田県や青森県、北海道などで割合が低くなっています。
一方、1番割合が高いのは沖縄県で、そのあとは佐賀県、熊本県など、九州勢が目立ちます。
各国における割合で見ても、日本が最も低くなっており、次いで韓国、イタリアとなっています。
(2023年5月4日放送)
#こどもの日 #割合 #沖縄県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3NPhf6G
Instagram https://ift.tt/Qy2Arfp
TikTok https://ift.tt/U3fdsK5
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く