- 『だれか、来る』『名前』ノーベル文学賞 ノルウェーの現代劇作家ヨン・フォッセさん(2023年10月5日)
- 「複数の隊員らしき人の姿」を海中で発見 深海まで潜る“飽和潜水”で確認へ 陸上自衛隊ヘリコプター消失|TBS NEWS DIG
- 「検出下限値未満」環境省が処理水放出後の放射性物質のモニタリング結果を初公表|TBS NEWS DIG
- 【皇室】皇居で新年祝賀の儀 天皇陛下「国民の幸せと国の発展を祈ります」 #shorts
- 「生涯をかけようと」“東洋一”の軍需工場を襲った爆撃 “最後の語り部”が引退思いとどまり戦争を伝え続ける理由【DIGドキュメント×CBC】
- 【事件】銀座時計店“強盗”関与か…男4人逮捕 他にも関与の人物がいる可能性も #shorts
【こどもの割合】日本の全人口の11.5% 49年連続で低下、47都道府県すべてで減少
あす5日は「こどもの日」です。日本の全人口に占めるこどもの割合は11.5%で、49年連続で低下しています。
総務省によりますと、ことし4月1日時点の15歳未満のこどもの数は、前の年より30万人少ない1435万人でした。47都道府県すべてで、こどもの数が減りました。
全人口に占めるこどもの「割合」は、去年より0.2ポイント低い11.5%で、49年連続の低下です。特に秋田県や青森県、北海道などで割合が低くなっています。
一方、1番割合が高いのは沖縄県で、そのあとは佐賀県、熊本県など、九州勢が目立ちます。
各国における割合で見ても、日本が最も低くなっており、次いで韓国、イタリアとなっています。
(2023年5月4日放送)
#こどもの日 #割合 #沖縄県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3NPhf6G
Instagram https://ift.tt/Qy2Arfp
TikTok https://ift.tt/U3fdsK5
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く