- 女子高校生の体操服に露出した下半身を密着か 「好みの生徒だった」埼玉県の私立高校教員を逮捕 SNSで犯行様子を他人とやりとり | TBS NEWS DIG #shorts
- 熊本29歳女性殺害 “謎”多く…600人捜査も難航 遺体の毛布ひもで縛る 7階へ誰が?(2023年6月5日)
- “エッフェル騒動”松川氏は見送り 刷新感は? 総理あす“内閣改造”へ(2023年9月12日)
- 能登半島地震から11か月 新潟県中越地震の被災地・長岡市の子どもたちが能登に贈る花火「フェニックス」【ウェークアップ】
- 岡山・技能実習生に暴行 古川法相「人権侵害行為について厳格に対応していく」
- 【速報】東京・大田区蒲田のクリーニング店で強盗事件 “刃物持った男”が押し入り自転車で逃走 現場は小学校そばの住宅街|TBS NEWS DIG
【大凧まつり】4年ぶり開催 重さ約950キロの巨大なたこが大空を舞う 神奈川・相模原市
風の力をうまく利用して空高く上がる「たこ」。たこ作りの伝統がある神奈川県相模原市で4日、重さ950キロほどの巨大たこを上げる挑戦が行われました。
相模原市で4年ぶりに開催された「大凧まつり」で、およそ100人が力を合わせ、縦横14.5メートル、重さおよそ950キロの巨大なたこが大空に舞い上がりました。
相模原市の「大凧まつり」は、子どもの誕生を祝う行事として、およそ190年前に始まったもので、今年は4年ぶりの開催となりました。
今年のたこに書かれたのは、一般公募から選ばれた「勝風」という言葉。相模原市に住む70代の男性が考えたもので「災いに勝ち抜く頼もしい風が吹くように」との思いが込められているということです。
(2023年5月4日放送)
#大凧まつり #神奈川県 #相模原市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3NPhf6G
Instagram https://ift.tt/Qy2Arfp
TikTok https://ift.tt/U3fdsK5
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く