- 【ライブ】最新ニュース:ロシア軍“14万人増”プーチン氏、大統領令に署名 / 約1億円“相続”の男再逮捕 / 4歳児“暴行死”児童相談所に通告も…認定に3か月近く など(日テレNEWSLIVE)
- 「三笘の1ミリ」にインコも「ブラボー!」(2022年12月9日)
- 車内に長時間“イヌ放置”・・・警察も出動 救助の瞬間(2022年6月8日)
- 開発責任者「まだ見当つかない」『H3初号機』打ち上げ失敗…第2エンジン着火せず爆破(2023年3月7日)
- マリリン・モンロー肖像画250億円で落札 20世紀絵画オークション史上最高額 ニューヨーク|TBS NEWS DIG
- 【速報】交差点の信号消える 復旧作業中 東京・世田谷区
【事故】高齢者施設の送迎車と乗用車が衝突 コリジョンコース現象か?
30日朝、愛知県稲沢市の田んぼ道で車同士が衝突し、9人が病院に搬送されました。見通しが良い道路に潜む、事故につながる危険な現象が原因との見方も出ています。
◇
愛知県稲沢市の一面に田んぼが広がる交差点で事故は起きました。現場で横転していたのは高齢者施設のワンボックスカーです。当時、高齢者を乗せ、送迎中だったといいます。
事故が発生したのは午前9時頃でした。警察などによると、田んぼ道を西向きに走っていたワンボックスカーと、北向きに走っていた乗用車が交差点で衝突。ワンボックスカーに乗っていた7人と、乗用車に乗っていた2人、あわせて9人が病院に搬送され、このうち80歳の男性が意識不明の重体だということです。
近くに住んでいる男性は、現場周辺はもともと事故が多いと話します。
近所の住民
「この交差点も(事故が)あって、もう一つ向こうの交差点も昔、2~3年前だけど(事故が)あったよ。この近く、結構(事故が)あるんだけど、なんであんな田んぼのど真ん中で事故やるんかなと思うんだ。ある程度見通しいいからさぁ」
実際、現場を走ってみると…
記者
「車通りが少なく、とても見通しがいい場所です」
実は、このような道だからこそ、事故につながる危険な現象が潜んでいると専門家は指摘します。
交通事故鑑定ラプター 中島博史所長
「コリジョンコース現象というのが起きやすい」
見通しのいい道で、お互いがほぼ同じスピードで走っている場合に起きやすいというコリジョンコース現象。車が動いていると認識しづらいため、交差点に近づくまで車の存在にすら気づかないこともあるといいます。
交通事故鑑定ラプター 中島博史所長
「近づいてくるというのが非常に感じづらいです。(交差点まで)あと10メートルという距離で車を見落とすことは考えられないけど、そのタイミングで気がついても、減速して事故を回避することが間に合わない」
今回の事故もコリジョンコース現象が起きた可能性もあるとみて、警察は調べています。
(2023年3月30日放送「news every.」より)
#事故 #愛知県 #稲沢市 #コリジョンコース現象 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DVjYprR
Instagram https://ift.tt/oNAUEWg
TikTok https://ift.tt/2rUebwu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く