- イチからわかる台湾総統選“まるでフェス”お祭り騒ぎ…若者つかむ?「選挙ダンス」【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
- 【速報】歌手・谷村新司さん(74)死去(2023年10月16日)
- 三菱UFJが大阪府に「5億円」を寄付 府が新設の『脱炭素技術開発の補助制度』に(2022年2月21日)
- 老朽化進む首都高速「大師橋」をわずか2週間の通行止めで新品に架け替え…その画期的な工法とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 暮らしの「ゆとりなくなってきた」半数超 日銀調査(2023年4月12日)
- 【ライブ】動物ニュース タヌキ 改札入り書店に / 脱走チンパンジー連れ戻し作戦 / レッサーパンダの風太君/ 10階建てマンションの壁にネコ/ 犬が突然 宙づり など (日テレNEWS LIVE)
葵祭ヒロイン斎王代の「御禊の儀」第65代の松井陽菜さんが身を清める神事 4年ぶり(2023年5月4日)
京都市北区の上賀茂神社では、葵祭の行列行事を前にヒロイン斎王代が身を清める御禊の儀が行われました。
フタバアオイの葉を胸に挿し、上賀茂神社の境内を歩く第65代斎王代の松井陽菜さん(29)。十二単の長い裾を童女たちが手に取り儀式の場へと向かいます。御禊の儀は、平安時代に天皇家の未婚の皇女・斎王が鴨川の河原で身を清めて祭りの無事を祈ったことにならった神事で、下鴨神社と上賀茂神社で交互に行われています。斎王代は御手洗川に両手を浸し、その手を拭いた手水紙を流しました。
新型コロナウイルスの影響で斎王代が選ばれず行列の中止が続いていたため、御禊の儀が執り行われたのは4年ぶりとなりました。
葵祭の行列は5月15日に行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/MEtUqHa
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #葵祭 #ヒロイン斎王代 #御禊の儀 #松井陽菜さん



コメントを書く